パンのひと

パンが好きでパン屋巡りが趣味、最近は家に関する記録を残しています

どこのリノベーション会社にお願いするか①

中古マンションをリノベーションする

興味を持ったきっかけは実は友人がインスタグラムにリノベーションしたてほやほやの写真をあげていたことでした。
え!?こんなに変わるの、新築と同じようにピカピカだしデザインが自分の好きなように出来る。投稿を見てすぐにその友人に連絡を取り、どういった会社にお願いしたか・なぜそうしたかなどなど色々聞かせてもらうことに。

その中でわかったこと:

  • 中古マンションであれば新築マンションを買える金額よりも低い予算で広い部屋もある
  • リノベーションといっても表層リノベーション(見た目だけを変える、キッチンの扉交換やフローリングの張替え)とフルリノベーション・スケルトンリノベーション(壁や設備を全て取り払い、ガス・水の配管も全て交換をする)がある
  • ワンストップリノベーションというビジネスが流行っていて、住宅購入からデザイン・設計・施工まですべて担当してくれる会社がある
  • 住宅購入・リノベーション共にローンが組める

興味本位でどんなリノベーション会社があるか検索をしてみると、もうたくさんありすぎてわからない笑 口コミも見てみると結構な確率でひどい・悪い評価がたくさん出てきました。決め方が分からなかったので、その友人が利用した会社にまずは話を聞くことに。この会社をA社としておきます。

どうやって物件を探すの?誰がリノベーションをしてくれるの?

A社とはオンラインで概要を伺い、私がどういった部屋に住みたいかや予算を聞かれました。そんなこと言ってもどれぐらいかかるのか分からないし、どういった部屋にできるかも知らない。最初は全くイメージわかなかったですね。。
物件探しから設計・施工も自社で行っているというのが心強かったです。昔の方法だと(というか今もある)物件探しをしてから工務店にリノベーションの設計を頼んだり、設計は設計士さんに頼んだりとかなり面倒なんですよね。そちらの方が全体的な金額が抑えられる場合もあ理ますが、住宅ローンの契約サポートも含めて一社にお願いできるなら、時間のセーブになるので私はそちらをとります。
A社は最初に契約ごとはなくまずは内見からということなので、どういった条件で探したいかを伝えていくつか調べてもらうことに。リノベーションをするにあたり「リノベーション向きの物件」というのがあるそうなのだ。そのことは後日またまとめて書きたいと思います、まずは私の検索条件について。

部屋の条件について考える

部屋の条件
2階以上(できれば3階以上)
北向き以外
オートロック
バス・トイレ別
駅から徒歩10分以内
築年数10年以内
今住んでいる街かそこに近いところ

賃貸物件を探すときの条件ですかね、これはw 実際どういった物件がどういった金額であるかも分からないので最初は一般的な条件で探してもらいました。金額については今払っている家賃ぐらいの金額を伝えたのと、年収も開示して月々・年間いくら支払えそうかを算出してもらって条件にあうマンションを複数見に行くことに。


初めての内見へ

オンラインで打ち合わせをしてから一週間後の週末、3つの物件を1日で回りました。
内見1件目:
条件はほぼクリア、築40年近いのに部屋に入ってみるとすっごく綺麗。。リノベーション済み物件でした。
リノベーション済み物件とは、古いマンションを業者が購入をしてリノベーションをし、それを家を探している個人に販売をするというもので最近はやっているそうです。
リノベーションがしたくて探しているので、リノベーション済みってのはうぅぅんどうだろう?っていう気持ちでいっぱい。駅からは近いが各駅停車しか止まらない駅、部屋の数が多く住んでいるイメージが湧かずにこちらは見送ることに。またオートロックがなかったのですが、管理人がおらず防犯カメラもなかったのでここはないなと。
「自分が住んでいるイメージがつく」というのは大切な直感だそうです、ただこれは色々調べたり見たりしていると条件がしっかりとしてきます。そうすれば一度の内見でこれだ!!という感覚がついてくる、いまではそう思います。

内見2件目:
こちらも築年数は40年近く、オートロックあり。かなり広い部屋でしたがやはり住んでいるイメージがつきませんでした。あとここはないなと思った決め手が、幹線道路沿いですごくうるさかったんです。二重窓(いまある窓にもう一つ追加する)にすれば気にならなくなりますよ、とのことでしたが窓は開け放って換気をしたい気持ちがあるし、費用もかさむのでこちらも見送りました。

内見3件目:
駅から徒歩5分、築年数は40年ほどですがその他の条件はクリア。ここはまぁいいかなーと隅々まで見させてもらいました。広さも申し分ないのと眺望がよかった。他には気になることがないということはありませんでしたが、一旦こちらの物件を購入できるかを調べていただくことになりました。
購入できるか?というのは私が住宅ローンを組めるのか、ということです。次回はその確認に関する流れとその後のことについて書きたいと思います。